野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

減塩生活:減塩グッズ 醤油スプレーで塩分コントロール

先日、鯖の塩焼きを作って出しました。0.5gくらいの塩を振りました。私はこれで十分と思いましたが、ツレには物足りなかったようです。アレレという間に食卓に置いてある醤油をかけました。醤油がたっぷり出て、ツレは何事もないようにそれを食べていま…

身軽な老後なんて幻想かもね。

今日も雨。今週は雨が続くようです。花粉は楽だけれど、外に出る気にもなれません。ずっとこもっていると、ちょっと気持ちが内向きになってきました。 ブログを始めたころは、仕事をリタイアして1年、その後の母の介護が終わった時期でした。身軽になって、…

健康診断を受けました。

今日は朝から健康診断に行ってきました。3年前に人間ドッグをうけ、ここ2年間は健康診断を怠けていたのですが、最近は体に不安がでて、念のために受診することにしました。年をとると、動脈硬化は心配です。 私は国保なので市の特定検診の補助を使います。…

桜狩。まずは河津桜から。

日曜日に友達とランチをしたら、「大山の河津桜が満開だよ。今年は早いね」という話が出ました。昨日ツレに言ったら「観に行こう」といいます。雨模様の中、買い物がてら出かけました。 桜も菜の花も満開でした。平日で雨模様なので人も少なく、存分に春の気…

玄関に小さな猫雛飾りました。小さな心地よさ。

現在の室温、暖房無しで19.3度。過ごしやすい気温です。当地方は温かい日が続いています。 今日は雨降りです。今週は雨の多い日が続きそうです。太陽の出ない日が続くと、気温も下がってきそうです。また寒くなりそうですが三寒四温、春の到来を感じます…

減塩生活実践記録3。晩御飯はこんなの食べてました。

減塩ご飯を作ることにもだんだん慣れてきました。料理本のレシピを見ながら調理するのが面倒になり、塩分を計測しながら自己流の調理になってきました。御馳走の時はレシピを見ながら少し凝ったものを作ればいいということで、普段のものは家庭のお惣菜料理…

グミのパッケージ缶がかわいくて捨てられません、

バレンタインの義理チョコが減っているようですね。知り合いのオジサンが、「義理でももらうとうれしかったけど」とさみしがっていました。その代わり、自分用や推しチョコが増えているのだそうな。推しチョコってなんだ?私は、バレンタインにはおいしいチ…

公園散歩、白梅がいい感じ⤴ついでにアレもやってきた⤵

昨夜からの雨が上がり公園を散歩していたら、白い花が咲いていました。一瞬桜かなと思いましたが、どうやら白梅のようです。小さな花弁が柔らかそうで、風に揺られていい感じです。立春を過ぎて、陽の光も和らいできたような気がします。 二月も半ばを過ぎ、…

「ひどい民話を語る会」を読んでみた。

タイトル ひどい民話を語る会著者 京極夏彦 多田克己 村上健司 黒史郎出版 角川書店 2022年 著者たちが「ひどい民話」と感じた民話について語り合っています。もともとは「怪と幽」主催のイベントで語られたものを再構成したもののようです。三部だけ「…

減塩生活(道具)計量スプーンは必需品。

減塩生活を始めて一月弱です。今までは適当に調味料をいれ、味を調えていました。減塩生活では塩分量を把握するためにも計量することが基本です。最初は自宅にある大小のスプーンを使っていました。でも、小さじ三分の一なんてよくわかりません。計量スプー…

心地よい生活。静寂で心安らげる。

たまに大きな町に行くと、活気にワクワクするのだけれど、しばらくすると疲れてしまいます。人は五感から情報を取り入れます。取り入れた情報は脳が処理しています。情報が多いと脳にかかる負担が多いでしょう。都会はのんびりしたところより情報が多いでし…

断捨離未満;母の残した毛糸の行方

なくなった母は編み物が趣味でした。91で亡くなりましたが、亡くなる2~3年前まで編み物を楽しんでいました。セーターや帽子やマフラーなど、せっせと編んでくれました。 母が亡くなった時、片付けていたら大量の毛糸が出てきました。それらは、実家のご…

明日があるとは限らない。ユマニチュードという言葉を意識しよう。

先日ある方のブログで「ユマニチュード」という言葉を知りました。 あなたは大切な存在です」と相手に伝わる技術がユマニチュードです。自分が尊重されていると感じてもらえることを「相手の理解できる形」で伝えることが大事です。 これは自分の生き方とし…

エネルギー充電。蒔絵でリフレッシュ。

ヘタレることがあると、エネルギーを使って備蓄がなくなります。そうすると、気力がなくなって何もしたくなくなります。そういう時は、エネルギーを充電するっていうのもアリだと思います。だけど、ずっとそのまんまっていうのは詰まらないと考えるタイプで…

かっぱ寿司を食べて塩分を計算してみました。夕飯は手抜きでも栄養は考えているよ。

(お詫び)昨日はブログ管理の操作を間違えたらしく、半月分ほどの文章が削除されてしまいました。その後、自分の覚えのためいくつかの文章を回復しました。せっかくいただいたスター等消えてしまっています。申し訳ございません。 昨日は夫の受診に付き合っ…

大動脈解離退院後の初外来。投薬量の減少と今後の受診予定。

今日はツレが退院後初めての外来にくっついていきました。10時前には病院に入りました。で、診察が終わって会計が終わったのは12時30分ころ。それから薬局で薬もらうのに1時間ほどまちました。一日仕事になっちゃいますね。 具合を確認して、昼間血圧が低く…

減塩生活、実践記録2。

塩分は二人分で使ったときに使った塩味です。サラダは無塩で、必要に応じてオリーブオイルやレモンなどの柑橘類をかけています。塩サバ(1.2g)蒸野菜 オクラ納豆 イカのチリソース風(1・5g)黒豆(?)オクラ納豆、トマトステーキ(1.25g)蒸…

老後の保険。介護・医療が大事だと感じています。。

2月4日立春です。なのに雨。立春ぽくないなぁ。 そろそろ、今回の入院の保険を請求手続きをしようと思います。リタイア前は、簡易保険など入っていましたが、満期が来てそれ以降は生協の共済保険だけです。 昼間テレビをつけていると、「85歳まではいれま…

減塩挑戦 一週間の実践記録

朝は無塩、 昼は麺類で2g程度夕飯は日替わりで過ごしてみました。 19日 甘口の焼き鮭、オニオンスライス(ほんのり甘酢)蒸野菜20日 鶏つくね、大根と人参の膾、水菜レモン汁かけ、野菜蒸 21日 鯖味噌、白菜と水菜のコンソメ出汁、膾、茹で卵、焼ピ…

減塩料理にチャレンジ、塩分を配分して食事改善計画。

この1週間減塩料理にチャレンジしました。朝はもともとそんなに食べない家族です。今までと同じく、ニンジンリンゴジュースやバナナと豆乳と小松菜などのジュースです。そのほかには、ヨーグルトくらいです。たまにお腹が空いているとパンを食べますが、今…

本格的減塩生活、始まりました。

ツレが退院してきて、今後大切なのは生活習慣の改善です。具体的には、食べ物の塩分管理と適度な運動ということになります。血管の病気ですから血圧管理が重要な要素となります。その為には、毎日とる食事の塩分を管理します。一日の塩分目安6gです。 今ま…

ツレが急性大動脈解離になりまして・・退院しました。

我が家の梅の花がだいぶ咲いてきました。 新年早々、ツレが急逝大動脈解離で救急搬送されました。年賀の挨拶に行った帰宅途中、急に背中に痛みがきたそうです。すぐに車を停めて、救急車を呼んで、搬送されました。幸い経過も順調で、昨日退院し自宅療養に移…

御神籤は指針。和歌の語りかけを読み解こう。

昨日は初詣に行ってきました。毎年、五社神社・諏訪神社に行きます。そこで御神籤をひくのが一年の始まりです。五社神社・諏訪神社は浜松では大きな神社ですので参拝する人も多いのですが、3日目となると少なくなってきて、並ぶ時間も短くなります。お参り…

年の初めに、60代、老いと死と、そして生を考えた。

死について考えたり、死を恐れるのは60歳代に最も多く、年齢とともに減少傾向をしめす(荒井保男「老年期と死」)60代は様々な喪失を実感する年代であり、そうした環境変化に適応するための不安定な状態から、死や老いを考えることが多くなるという。私…

正月そうそうに地震なんて・・・

新年早々大きな地震が起こりました。正月の浮かれ気分が吹き飛びました。 当地方でも震度3でかなり揺れました。しかし、体に感じるほどの揺れは一回だけです。被災地の皆様は、余震もありますし、眠られぬ夜を過ごしたのではないかと推察します。お見舞い申…

明けましておめでとうございます。

浜松は雲一つないさわやかな新年です。昨年は、つたないブログにおいでくださりありがとうございます。今年もお付き合いいただけたら幸いです。 去年もいろいろな事がありました。正月っていいですね。「さぁ、仕切り直しだ」って気持ちになります。 年の初…

2023年の振り返り

年末に恒例になっている奈良旅に出かけました。旅行を楽しんでいる最中に電話が入りました。叔母の長男が急逝したという連絡です。急いで駆け付けて、楽しい旅が葬儀に変わりました。私より年下です。仕事納めに行き、帰宅途中に心筋梗塞を起こしなくなりま…

冬の私は弱いから、風邪対策は・・

最近は年をとって体力が落ちたせいか、風邪をひきやすくなっています。そんな私の風邪対策は、帽子とホッカイロです。 頭をカットしてベリーショートにしてからは、寒いと頭が冷や冷やして、そのうち背中がゾクッとします。頭寒足熱なんていいますが、冷えは…

今日は冷蔵庫掃除 空き瓶のラベル取りが面倒です。

今日は冷蔵庫の掃除をしました。冷蔵庫の中で埋没している食品を整理しました。最近はなんちゃってローリングストックで食料品を回しているので、古くなって捨てなくてはいけないものは、あまりありません。冷蔵庫掃除は比較的簡単です。それでも、食べかけ…

クリスマスイブには、ケンタが食べたいからの冷めた唐揚げを考えた

12月24日、クリスマスイブです。キリスト教徒ではない高齢者にはかかわりのない日なのですが・・・でも、お祭り好きの血が騒ぎます。だって町はクリスマスツリーなんかで華やかに彩られ、御馳走の気配も・・私も、一寸だけでも華やぎたい。せめてケンタ…