野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

趣味的生活

初めての句会体験。

4月より初級俳句入門講座にかよいだしました。本日、初句会です。 先週二種作ってくるよう宿題を出され、本日の句会で選評します。最初に、初心者が多いため、どういう視点で見るか、そういう視点で選評をするかを講師が説明してくれました。その後本番です…

4月のワクワクの種:ハーブの寄せ植えを作ってみよう。

せっかく桜が咲いてきたというのに、雨です。雨で花びらが落ちちゃわないといいんですが。春になったらやってみようかと思っていたことがあります。ハーブの鉢植えを作ってみようと思っています。減塩生活をしていると、何かで味にアクセントを付けたくなり…

午前中は、掃除頑張りました。午後は、気軽に家でシンポジウム視聴。

今日はポカポカです。公園の染井吉野もこの暖かさで蕾が膨らんでくることでしょう。早咲きの桜は盛りを過ぎました。今日の午前中は、ちょっくら掃除を頑張ってみました。まだ体力は完全に回復していないので、ばてました。午後からはのんびりします。二時か…

Mozuミニチュア展を観に行きました。

昨日からMozuのミニチュア展が開かれているというので、観に行ってきました。Mozuは、1998年生まれというから、まだ26歳。ミニチュア、コマ撮りアニメ、トリックラクガキなどで知られたクリエーターです。若いから、どんどん分野を広げている感じです…

映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」観てきました。高齢期の自分探しだね。

サン・セバスチャンへ、ようこそ 2020年スペイン・アメリカ・イタリア脚本・監督:ウディ・アレン出演:ウォーレス・ショーン、ジーナ・ガーション、ルイ・ガレル、エレナ・アナヤ他あらすじ:人生にも家庭にも行き詰っている冴えないオッサンが、サン・…

「ひどい民話を語る会」を読んでみた。

タイトル ひどい民話を語る会著者 京極夏彦 多田克己 村上健司 黒史郎出版 角川書店 2022年 著者たちが「ひどい民話」と感じた民話について語り合っています。もともとは「怪と幽」主催のイベントで語られたものを再構成したもののようです。三部だけ「…

エネルギー充電。蒔絵でリフレッシュ。

ヘタレることがあると、エネルギーを使って備蓄がなくなります。そうすると、気力がなくなって何もしたくなくなります。そういう時は、エネルギーを充電するっていうのもアリだと思います。だけど、ずっとそのまんまっていうのは詰まらないと考えるタイプで…

クリスマスタペストリーを作りました。

もうすぐクリスマスというのに、華やぎのない我が家です。気分が盛り上がらないなと思って、クリスマスの飾りをしようと思いました。それで、そこらにあるあまり布をかき集めて、クリスマスっぽいタペストリーを作ってみました。なんとかクリスマスに間に合…

映画「AALTO」を観てきました。

AALTO 2020年フィンランド映画監督 ヴィルビ・スータリ出演 アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト他本人や作品の写真、動画等を見せながら、本人への過去の録音や関係者、研究者らのインタヴューで構成されたドキュメンタリーです。 シンプルでモダン、…

木下惠介記念館で映画「この天の虹」を観てきました。

浜松に「木下惠介記念館」という映画監督木下惠介を記念した展示館があります。昔の銀行協会の利用したレトロな建物で、建物を見るだけでも素敵なのですが、昨日はそこで開かれた映画上映会に行ってきました。 「この天の虹」1958年監督・脚本:木下惠介…

金継ぎが人気なんだって。なぜ?

昨日は、教室に行って金継ぎを楽しみました。最近金継ぎが人気なんだそうです。教室も希望者が待機しているんだって。金継ぎは、壊れた器等を漆で固め、金などで加飾し修復する伝統工芸です。段々衰退している伝統工芸に人気が出てきているとはすばらしい。…

生活にワクワクを。GACCOで学ぶ楽しみ。

GACCOで様々な知識との出会いを楽しんでいます。 GACCOとはオンライン学習サービスです。有料のものもありますが、無料の配信もあります。私は、無料の大学の公開講座を受講しています。前回は東北大学の公開講座「脳科学入門」を受講していました。用語が頭…

昨日は金継ぎ。

昨日は、金継ぎ・蒔絵の教室がありました。最近は金継ぎばかりをしています。金継ぎは、自分の好きな器が破損した時修理出来て実際的です。簡単な直しならコツコツと手順を踏んでいけばできますし、役に立つ技術です。漆の固まるのを待ちながらするので、時…

映画「探偵マーロウ」を観てきました。

探偵マーロウ 2022、アイルランド、スペイン、フランス映画原作:ベンジャミン・ブラック「黒い瞳のブロンド」監督:ニール・ジョーダン出演:リーアム・ニールソン、ダイアン・クルーガー、ジェシカ・ラングあらすじ;ブロンド美人から、疾走した愛人を…

高齢者(私)と学び

GAKKOでの東北大学ビデオ講座「実践的防災学」の視聴終了しました。45日の視聴期間の43日目での終了。じっくり学習できたとは言えないけれど、ともかく全部通して自分なりに得るところもあり、良かったです。次は、8月30日から「脳科学入門」(東北大…

大量生産品と手仕事品

昨日は金継ぎのお稽古でした。作業をしながら先輩たちの話を聞くともなく聞いていました。先輩はセミプロというか、人から頼まれて金継ぎを引き受けています。先日、頼まれて仕事をしたところ、代金を請求したら「そんなにするの?これだけのことで」と言わ…

寄席を楽しむ

昨日は名古屋の寄席に行ってきました。 大須演芸場。東海地方唯一の常設寄席です。一度閉館になり、再開されました。2015年一般社団法人の運営で、リニューアル会場し、毎月1日ー7日のみ寄席を開催しています。残りの日は貸席です。昔はいろいろ観に行…

暑いけど森林公園で森林浴

昨日は午後は病院でしたが、午前中は森林公園に森林浴に行きました。ついでに最近怠けているカメラの練習もしようと思っていました。暑くなるのはわかっていたので、涼しいうちに出かけました。 バードセンターの脇の道を谷底に向かっておりていくコースです…

金継ぎ事始め

月一回カルチャースクールに通って、蒔絵を習っています。お気に入りのカップと皿をかけさせてしまって、棄てるのは惜しく、この際金継ぎも本格的にやってみようと思いました。自分で独習してもいいのですが、せっかくだから一通りの継ぎ方を覚えるまで、金…

映画「帰れない山」の感想です

帰れない山イタリア・ベルギー・フランス映画監督 フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン、 シャルロッテ・ファンデルメールシュ出演 ルカ・マリネッリ、アレッサンドロ・ポルギ(あらすじ)都会育ちの少年ピエトロがバカンスで行った山の村で同じ年の少年…

役にはたたないペプシマン、断捨離は難しい。

昨日はバケツの水をひっくり返したように夕立がふりました。大雨の後は晴れ、窓を開けたら、空気が冷たい。心地よい気温にご機嫌でした。 ご機嫌ついでに、玄関飾りをかえました。季節のものでなく、ペプシマンのボトルキャップのフィギュア。好きなんです、…

忘れていたカメラ、ふたたび。

夏至が過ぎて、これから陽が短くなっていくと思うと、ちょっと寂しい気分です。 昨日は一日雨模様でした。激しい雨じゃなくてシトシト落ちてくる雨。このくらいならと、気分転換に公園に行きました。さすがに人はいません。雨に煙って緑一色の閑散とした公園…

コーヒーかすで脱臭。端切れで袋作りました。

今日はまた雨空に戻ってしまいました。月曜日まで用事で6日かん出かけてばかりだったので、梅雨の晴れ間の昨日は家で過ごしました。片付けをしていたのですが、すぐに飽きてしまいます。先日御前崎のカフェでコーヒーかすをいただきました。コーヒーは優秀…

映画「メグレと若い女の死」を観た感想です。

メグレと若い女の死 2022年 フランス原作 ジョルジュ・シムノン監督 パトリス・ルコント出演 ジェラール・ドパルデュー他 あらすじシルクのドレスを着た若い女が死んだ。わずかな手掛かりをもとに、犯人を捜すこととなったメグレは・・・シムノンのミス…

記憶力が落ちてきました。年のせいですかね。

本日も快晴。花見日和です。今日は散歩がてら公園に花見に行くつもりです。写真は昨日行った根尾谷の淡墨桜のお子さんです。切った枝を樽見駅前に植えたのが育ったそうです。日を浴びて、プラチナ色に輝いて、こんなきれいな桜の花は見たことがないってくら…

ネット友達来たる。私がネットに期待するもの。

染井吉野も咲きだしました。図書館の桜は満開です。昨日はネット友達が浜松にやってくるというので急遽オフ会となりました。年度末の月曜日、しかも二日前招集ということで、現役世代は忙しい。時間あるよというメンバーで集まりました。4人でのオフ会です…

映画「土を喰らう十二か月」を観てきました。

昨日は、映画「土を喰らう十二か月」を観てきました。 監督・脚本 中江祐司原案 水上勉出演 沢田研二、松たか子、内田尚美、尾美としのり、 瀧川鯉八、壇ふみ、火野正平、奈良岡朋子 あらすじ 信州の田舎で暮らす作家ツトムの十二か月の生活。 立春、啓蟄な…

俳句、始めます。

染井吉野が、当地方でもちらほら咲き始めました。今日も暖かくなりそうですので開花が進むことでしょう。ネットやニュースを見ていると、東京ではだいぶ咲き始めているみたいですね。明日から天気が悪くなるということで、散ってしまわないかと心配です。 や…

玄関飾りを変えました。自作の春のジオラマです

雛飾りもしまって玄関飾りを変えました。自作の春の田舎の駅のジオラマです。どこが春かと言いますと、花が咲いていて、桜が咲いているところが春です。 汽車は樽見鉄道ハイモ295-315系です。春らしい明るいカラーリングが気に入っておきました。水は…

趣味と生活 蒔絵作品作った

昨日は、蒔絵のお稽古に行きました。一つ作品が完成しました。稽古を始めてから4つ目の作品です。下手は下手なりに多少の進歩はあるなとは思います。ひまわりのデザインです。教室で教わったのは、箔絵という技法のものですが、自宅で自習をかねて同じデザイ…