野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

無料オンライン講座で学ぶ 

最近オンラインの無料講座を見つけて学び始めました。

ご存じの方も多いと思いますが「JMOOC」を利用してです。
「JMOOC」はオンラインで公開された無料の講座を受講し、終了条件を満たすと終了相が取得できる教育サービスMOOCの日本版です。
一部オプションを除くと無料で受講できます。

ここから「gacco」「Open Learaninng」「OUJMOOC」「IMETWeb」「PlatJaM」などのプラットホームにに飛び登録して受講します。

内容は大学や専門学校、企業や研究機関や国の機関でオンラインで公開された講座です。
時々単発のセミナーもあり、ライブ配信もあります。

 

基本的な使い方は次のようなものです。
一週間が基本的な学習単位で、10分程度の動画が5~10配信されます。
動画が終わるごとに小テストがあり、1週間分終わると課題が提出されます。
これを何シリーズか繰り返し、最後に総合課題を提出して完了です。
週ごとの課題と総合課題の全体評価が修了条件を満たしていたら修了証がもらえます。

 

私は、
東北大学の 安部 恒之先生の「化粧で学ぶ心理学」とどちらにしようか迷って
立命館大学公開講座
山中 司先生の「教養としての言語論:言語は私たちをまやかし生きにくくさせる」を受講し始めました。

一回10分ごとのまとまりで、空き時間に気軽に受講できるのがよいです。
都度都度テストがあるため、理解しながら進めるのがよいです。
4つのシリーズで構成され、興味深いテーマです。
当面は、この講座を修了できるように頑張ってみようと思います。

 

現在どんな講座が開口されているのか、チェックしきれていないのですが、いろいろと面白い講座がありそうです。

興味のあることを学ぶならこれで十分です。
もっと一つのことをがっつり学んでみたいと思ったらその時に考えましょう。

今日はメールに無料のライブ配信セミナーのお知らせがありました。
テルモ・メディカルセミナー「体温から考えるストレスと健康ー体温リズムを知り、自分との向き合い方を見つめなおす」です。
1時間ほどのライブ配信です。

 

これも、興味あるテーマです。
当日は友人と花見の約束で受講できないのが残念です。