野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

風邪の季節、免疫力を上げて乗り越えよう

f:id:kiiroipost:20211214093829p:plain

加齢により免疫力が低下するといいます。
免疫力が低下すると感染に対する抵抗力が弱まって感染症にかかりやすくなります。
私は冬に風邪をひきやすいのです。


コロナのこともあるし、できる対応をしなくちゃいけませんね。

 

免疫力ってどうしたら上がるのでしょう。

①適度な活動性と休養のバランス
②体を温める
③ストレスを減らす
④腸内環境を整える 
こうしたことが必要なのだそうです。

ストレスは以前に比べて格段に減りました。これはだいじょうぶかな。

規則正しい生活と栄養は考えて根菜中心に肉や魚を入れて食事メニューは作っているのですが、バランスがいいとはいえないのかな。
お腹が弱いのです。腸内環境はもう一つのような気がします。
もしかして、食べすぎなのかもしれません。

免疫細胞の60~70%が腸管にあつまっているそうです。
腸内環境を整えることはそのまま免疫力アップにつながります。
どうしたら腸内環境を整えることができるのでしょう。

 

食事の見直しは必要でしょう。それから間食をどうするかということも考えたほうがいいかもしれません。とりあえず何を食べているかを具体的に見なくてはいけません。
そのほか、発酵食品を食べるとか、思いつくけれど、どうでしょう、本当に効果があるのかな。
ビフィズス菌を飲むのは良さそうですが。
調べてみましょう。

体を温めるのも課題です。

免疫細胞が正常に働ける体温は36.5度程度だそうです。
体温が上がると副交感神経が優位になりリラックスします。

 

私は、体温は昔から低めで36℃ないことが多いのです。
たいがい35℃台。
ネットで検索したら、体温が1℃下がると免疫力は30~40%程度低下するという記事もありました。
これは困ったことです。
何とか体温を上げたいのですが、どうしたらいいのでしょう。


基礎代謝が高いと体温を高く保てるようになるようです。
そして、基礎代謝は加齢によって落ちるのですが、努力すれば揚げることも可能とのことです。
これは筋肉量の低下ということが原因だからじゃないかと思います。
ならば筋肉を増やさなければいけません。
運動ですね。
筋トレと有酸素運動ですか。
実行できるかなぁ。
三日坊主になりそうなので、なにか工夫しなくてはなりません。

年を取ると、若い時には放っておけばよかったことが、意識していろいろやって、自分をメンテナンスしなきゃいけないのですね。
意外と時間が足りません。