クリスマスプレゼントにこんなのもらいました。
「シロさんの簡単レシピ」
「きのう何食べた?」という漫画の公式ガイド&レシピ集です。
最近、義妹から「きのう何食べた?」のコミックを21巻まで借りて読みながら、時々作品内のレシピを参考に夕食を作って遊んでいます。
豚肉と卵とトマトの炒め物やフライパン鰯などお気に入りのレシピもできました。
でも、「漫画を参考にしていると、レシピとしてはつかいにくいねぇ」などと話していたら、義妹が「じゃ、クリスマスプレゼントこれね」とくれました。
何食べのレシピ集だ~\(^o^)/
嬉しくて、さっそくみてみました。
コミックのレシピが全部乗っているわけではなく、ドラマ化された時に使われた料理のレシピ本のようです。
コミックを読みながら料理するのより、見やすくてレシピとしては使いやすそうです。
どちらかというとごちそう料理が多くて、シロさん好みのおじいちゃんみたいなおかずが少ないです。
ざっと見たところ私の好きなトマ玉も鰯もありません。
2巻が比較的お惣菜が多い気がします。
コミックは好きなだけ持っていていいよと言われているので、特にお気に入りは自分で書きだして補っておきましょう。
「正月にはちょっといい肉で、簡単ローストビーフを作ってお節替わりにするのもいいな」なんて考えています。
コミックや本に出てくる料理を作るのは、毎日のルーティンの家事というより遊びみたいな感覚で楽しいのです。
この本を活用しながら、コミックを読み返して楽しみたいと思います。
ところで、「きのう何食べた?」のドラマなんですが、観ていないのです。
内野聖陽さんのケンジ見てみたいのですが。
何処かでみられないかな。