2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月31日、ハロウィンです。ハロウィン、万聖節の前夜祭。もともとはケルトのサウィン祭りというのが起源のようで調べれば面白そうですが、文化の違う私には、西洋起源の祭りだワッショイですね。私には、ハロウィンは節分とお盆の合体したような感じだ…
散歩をしていたら、銀杏が少し色づいてきていました。この長雨が終わったら、寒くなって紅葉も進んでいくことでしょう。温かい衣類もほしくなるでしょう。隠居してからは服を買わなくなりました。断捨離ということもあります。 それに、最近はほとんど家に居…
雨が続いています。今日は叔母の通院の付き添いでした。雨の日の通院は嫌なんですよね。叔母は1年ほど前から車いすで通院しているので、車いすのまま乗れる介護タクシーを利用します。往路は予約すればいいのですが、復路は何時に終わるか時間ない読めない…
秋の長雨。来週の予報も雨マークが続いています。「なんだかなぁ」と私はくさくさしていますが、庭の花は元気です。思い思いに葉を伸ばし、花を咲かせています。 こぼれ種から育ったジニアはこんなに元気。駐車場のコンクリートの隙間からさいているのです。…
リタイアして時間ができるようになってからは、イベント特に無料のイベントを積極的に楽しんでいます。都会ならばいやというほどあって選びきれないほどでしょうが、地方都市ではそれほどたくさんイベントがあるわけではありません。それでも、探せばたまに…
最近、本が読みづらくなってきました。もちろん老眼鏡はあるのだけれど、微妙に見づらくて、裸眼の方がまだまし状態なので裸眼で読書しています。以前3900円という値段につられて購入したことがありますが、どうも微妙に使いにくかったです。それが、疲…
監督・脚本・撮影他 安田淳一出演 山口馬木也、冨塚ノリマサ、沙倉ゆうの 他 あらすじ:幕末の侍が京都の映画撮影所にタイムスリップして、切られ役として奮闘する。今朝は、早よから映画館に行ってまいりました。「侍タイムスリッパ―」自主制作映画です。自…
普段の買い物をしていると、高くなったなと感じます。でも、都会と比べると、安い店もあり、まだ切迫感は無いと思います。私が、物価の上昇を一番感じる商品はコレです。 東海圏の人にはおなじみですね。スガキヤのラーメンです。430円也。安いよね。でも…
「天然キノコが食べたいものだのう」だなんて言っていたら、一緒にスーパーに行っていたツレが、素知らぬ顔でコレを買い物かごに入れました。天然のマイタケです。天然ものなんてスーパーで売っているんだ。 ワンパック755円「ギョエー!普通のマイタケの…
金木犀の季節です。残念ながら我が家の金木犀は不調です。いい香りに包まれたくて、散歩してみましたが、最近金木犀のある家が少なくなりました。公園か学校ならあるかと思って行ってみました。公園には・・なし。学校の周りを歩いてみたら・・甘い香りが漂…
秋の七草のミニチュア完成しました。 どうディスプレイするか、ノープランでした。ミニチュアフラワーを七つ作ったあとに決めればいいやと思って、最期に坪庭のレイアウトを決めました。お地蔵さんと秋の七草です。全体は、ほぼ15センチ四方です。 お地蔵…
昨日衆院選の投票権が届きました。正確に言うと投票所入場整理券なのね。今回の選挙は当日うっかり行き忘れないように期日前投票をするつもりです。で、問題はだれに入れる? 思想、信条から受け入れない物もありますが、特に支持政党はありません。「自民党…
昨日のお月様はスーパームーン。一年で一番大きく見える満月なんだそうです。ニュースでみて慌ててベランダに行ったら、まあるいお月様が見えました。でも、空の高い所にあって大きいとはいえません。先日見た十三夜の月の方がおおきかったな。十三夜と言え…
美容院にいったら、サービスで「眉を整えましょうか」と言われお願いしました。そしたら美容師さんに「まつ毛、ながいですね~」と言われました。はい、私、まつ毛長いです。薬の副作用でね。眼病で毎日点眼をしています。最初に診察を受けた時、「どの薬に…
昨日は10月15日、十三夜でした。十三夜、栗名月とも豆名月とも言われます。中秋の名月と並んでお月見をおこなう習慣があり、片方だけのお月見は「片見月」なんていわれてます。 ちょっとかけた月なのになぜお月見をするのかはよくわかりませんが、イベン…
昨日は、中田島に行って裸足で砂の上を歩いて、帰りにみなみの湯に寄ってきました。 浜松駅から南へ4~5キロ行ったところにある中田島海浜公園を中心として、遠州灘に面した海岸で砂丘が広がっています。それを中田島砂丘といいます。昔よりだいぶ狭くなり…
物価の上昇。スーパーに行って野菜などの値段を見ると「値上がりしているな」とか、ランチに行って「値上がりしているな」とか思いましたが、あまり気にしていませんでした。 我が家は予算を建ててその中で生活していくというやり方で、年をとり支出も減って…
昨日は午前中眼科に行って、午後から片付けしました。昨日は小物から片付けようと、アクセサリーなどを整理しました。不要なジャンクな物は処分しなきゃね。そんな中から布のブローチがでてきました。 上の花と猫はクラフトフェアで購入したものです。下の方…
今朝は上着が必要なほど涼しい朝でした。衣替えしなくちゃ。夏の間は何もやる気にならなかったけれど、秋になったらやる気が出てきました。昨日、日常の作業以外でやることリストを簡単に考えたら結構あります。主に整理関係です。まずは衣替えエンディング…
高齢になってきて、「しといたほうがいいな」と思うことにエンディングノートの作成があります。けれども、何となく先延ばしにしてきました。「前期高齢者だからまだ大丈夫」という気持ちがあるのでしょう。でも、今年ツレが大病をしていつ何が起こるかわか…
本日も雨です。雨が続きます。季節の変わり目は高気圧と低気圧がせめぎあって前線ができ長雨となるようです。秋の長雨、秋霖(しゅうりん)ともいいます。春から夏にかけての梅雨、夏から秋にかけての秋霖、きれいな名前です。風情があります。家の中から雨…
今週のお題「秋の味覚」秋の味覚といったら多々あれど、栗菓子を食べまくっています。 洋ものよりも和菓子がやっぱりいいですね。年のせいかしら。ダイエットしているんですけれどね。せっかく順調に体重を落としてきたけれど、新米と栗菓子でリバウンド中。…
晴れです。日差しの下では暑そうですが、日陰だと快適な1日になりそうです。夏はダラダラしていたけれど、秋になるとやる気が出てくるのはどうしたことでしょうね。そろそろ衣替えをしておいた方がよさそうですし、断捨離も少しづつ進めていきたいと思いま…
今日は浜名湖アートクラフトフェアに行ってきました。日程は今日5日と、明日。雨予報だったので明日行きたかったのですが、ツレが予定があるため今日行きました。朝起きたら曇りだったので、雨が降らないうちにまわれたらと早めに行ったら、天気は曇り時々晴…
今週のお題「ちょっとした夢」 興味のあったことの一つにお遍路さんがあります。弘法大師ゆかりの四国88か所の霊場をめぐる信仰の旅です。一度、自分を見つめなおしてみたいけれど、日常生活の中では日々のあれこれにかまけてなかなかできません。それでお…
昨日は、パラソルを持って弁天島に行きました。弁天島は浜名湖に浮かぶ島なんですが、今切れで海とつながっていて、弁天島の辺りは湖というより海という認識が私にはあります。 ツレが行きたいといったのです。ツレは今年初め大動脈解離で入院してから、それ…
秋めいてきたからかな。昨晩は秋の夜長を楽しもうという気分になりました。 静かに音楽でも聴きながら読書をしようとCDをセットし、本を開いてソファに寝そべりました。秋だしジャズでも聴こうかと思ったのですが、疲れるなと思ってやめました。選んだのは…
昨日ニュースで、東京で一人暮らしの高齢女性の住宅に押し入り、ハンマーで殴るなどして逃走した強盗致傷事件が起こりました。女性の命に別状はなかったけれど、重症だそうです。 そういえば、知人からも3年ほど前になりますが、泥棒に入られたと聞いたこと…