野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

朝から津波警報のアラーム、ドッキリ。

朝から蝉の声がうるさいです。
今年はなかなか蝉の声が聴こえず、どうしたんだろうと思っていたのですが、最近は元気な声が聴こえてきます。

今のソファに陣取って庭を見ながらボーっとしていると、夏だなぁという気分が高まってきます。

そんな時、スマホが大きな音で警戒警報を知らせてきました。
津波警報です。
ドッキリしました。
何処かで地震が起こったのかなと調べてみると、8時25分頃カムチャッカ半島付近でマグニチュード8.0の地震が発生し、その影響によるものです。
付近に重大な被害がないといいのですけれど。

のんびり平穏な時がアラームの音で心乱されました。
外を見ると平穏な情景があります。
平穏がいちばんだな。


特に最近は、生活の変化が億劫になってきました。
警報系には敏感です。
大雨や台風など以前は日常の一つでしたが、最近は刺激として以前より反応してしまいます。
高齢になったせいでしょうかね。
最近は、他に考えることも少ないせいか、自分でお化けを作って怖がっているようなところもあります。
どちらかというと、後ろ向きな姿勢が増えてきました。
いかんな。
今を味わうようにしましょう。

とりあえずは現在の木陰の影と光の美しさ、風の心地よさを楽しみましょう。

そうだ、健康保険の資格確認証が昨日届きました。
ホッとしています。