野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

1年4か月待ちで順番がきました。読書にも旬ってあるのだけれど。

少し前に、図書館で順番待ちしていたリクエスト本が届いたというメールが来ました。
「三千円の使い方」
ベストセラーになっていたけれど、買うほど興味はなかったので図書館で借りようと思い申し込みました。
去年の2月に。

一年以上待ちました。
忘れていたよ。


図書館にベストセラーの本をリクエストすると、かなり待つことになります。
今月リクエストした一冊は、925番目だそうです。
読めるのはいつ頃かな。

本にだって旬はあります。
読みたいときが読みどきです。


人気本でも1年くらいすれば落ち着いて、順番待ちしなくても読めるようになります。
それから読めばいいのだけれど、旬のものを読みたいという気持ちがあります。
それで、リクエストするのですが、ベストセラーを知った段階で予約すると、もう何人もついています。
かなり待つことになります。

少ない本をみんなで読みまわすのだから仕方がないけれど、もう少し待ち時間が短いとよいなぁ。
その為には、本の冊数を増やせばいいのだけれど、図書館が人気のある本ばかり何冊も買って、時間がたったら余ってしまうというのも困ります。

これからも、忘れたころに順番が来るのを待つしかないようです。