野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

断捨離は難しい。衣替えで断捨離を志したけれど・・・

昨日は午前中墓参りをすませて、午後からは冬服の整理をしました。

衣替えは断捨離のチャンスです。
私も周りをスッキリさせたいとは思うので断捨離をしたいとは思うのですが、なかなか進みません。

今回捨てることにした衣類はこれだけです。

少ないな。

私は、ヨレヨレになったり、汚れたりしたものでないと、まだ着ることもあるのではと考えてしまうのです。
買いはしたが似合わなくて着ない服も、もったいないと捨てられません。
高かったんだもの。
ヨレヨレになって色もあせたブラックジーンズも履き心地がいいしと捨てられません。

 

靴もそうです。
踵があって、甲の狭い靴はもう履かないでしょう。
でも、棄てられません。
だってヨシノヤだよ、二万円以上もしたんだよ。

 

ケチというか決断力がないというか・・・

 

不断捨離体質です。
こんな体質の人間がスッキリ暮らすのにはどうしたらいいのでしょう。

 

断捨離のノウハウとして言われているのは、

①片付ける場所を決める
②すべて一か所に集める
③3種(残す、残さない、保留)に分類する
④残すものの量を決めてジャンル分けする
⑤不要なものは捨てる
⑥保留にしたものは一定期間保管して捨てる

 

ってところですが、それができたら苦労はしない。
三種に分類とか、不用な物とか、棄てるための基準を作るのが大変なんだってば。
保留なんてしたらみんなもとにもどしてしまうでしょうね。

 

思い切ってやれば、出来るのでしょう。
でも、今、思いきれませーん。

 

思いきることができるっていうのが凄い事なんだってば。

 

とりあえず私にできそうなことは、

時間をかけて行う。
こまめに行う。
それにより少しづつ減らしていくことでしょう。

基本買わなきゃ増えません。
買ったらその分捨てるというルールは置いておきましょう。
年金暮らしなので、最近は必要な物しか買いません。
これは私にもできる。

すぐにスッキリとはいかないけれど、ジリジリ減っていけばいいと、思うしかない。

本当はいっぺんにやりたいけれど、実行はできそうもないので仕方がありません。
コツコツと減らしていきましょう。

 

ところで、今回断捨離した衣服、ゴミにするのはもったいないです。
デニムは捨てるのではなく、切って何かに利用できないかなと思っています。
使えるものは切り刻んでウェスにします。