野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

60代後半、急速に体力が衰えています。

最近体力がなくなったなと感じています。

親の見守りをしながらフルの仕事を10年ほど。
そろそろしんどくなって、仕事を辞めて約2年半。
その後介護しながらパートをしていた期間が半年。
それから介護に専念して4か月でフリーになりました。

90歳まで自律していた母が動かなくなってからの1年は精神的にきつかったけれど、夜などは趣味を楽しんでいました。
そのくらいの体力はあったのです。

ところが隠居生活に入って1年8か月。
気が付けば、夜になるとだるく、何もする気になれなくてテレビを眺めている私がいます。
特に、ボランティアがあったり、叔母のところに行ったりした日は、疲れてぐったりして夜も早寝です。
2年前はいくつかのことをしていても、全然OKだったのに、今はこの体たらくです。

一定の年になると、体力は急速におとろえていくんですねぇ。

 

これは、加齢による身体の衰えはもちろんですが、生活習慣によるものもあるような気がします。

動かなくなったんですよ。

 

ラジオ体操はやっています。
でも、たった3分では体力作りにはなりませんね。

 

以前は、自宅の掃除はもちろん、実家の掃除もしていました。
家事をまともにやると、いい運動らしいです。
仕事をしていたころは、よく歩いていました。階段もエレベーターを使わず昇降していました。
結構な運動量になっていたと思います。

自由になってからは、自宅の家事はルンバやワイパーで省力化。
たまに散歩くらいが運動でしたが、最近は暑いといってしていません。
そりゃぁ体力も落ちます。

 


高齢化すると、生活習慣により運動量が減るために体力が衰える部分もあるんじゃないかと思います。

 


運動量が少ないと熟睡もしない気がしますし、体の中にモヤモヤが貯まる気もします。
動物は動くものですしね。
熟睡した感じが無いというのと、何となく体がスッキリしないというのも、ちょっと何とかしたいなというところです。
スッキリした目覚めって気持ちがいいものですが、最近は起きてすぐはボーっとしている時が多いです。
これは睡眠の質が関係しているのではないかなと感じています。
睡眠の質が悪いのは、体を動かしていないからのような気がします。

 

加齢による自然な衰えと、生活習慣による衰え、この二つがあいまって急速に体力がおとろえているのかなと思います。

 

となると・・・
加齢による衰えは仕方がないとしても、出来ることはありそうです。
これからは涼しくなりますし、運動量を増やしていけそうです。
家事も手抜きばかりでなく、体力づくりのためと意識して雑巾がけを復活させるのもいい。
踊りながらはたきをかけたり・・・は、ちょっと変な人かな。
ウォーキングは週3回、3キロくらい歩きたいけれど、膝の調子がまだちょっと不安なのでどうしようか。
ゆっくり2キロくらいから様子を見ながらやってみようか。

 


もともと怠け癖がある私です。
決意だけでは続けるわけがない。
どうしたら楽しくできるか。
とりあえず大雑把なスケジュールは組んだ方がよさそうです。