野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

健康管理 私と腰痛

f:id:kiiroipost:20210719163328j:plain

私と腰痛

昨日、森林公園を上り下りして、筋肉を使ったせいか、腰が重い感じになった。
さっそくストレッチをして改善した。
10年ほど前までは、腰痛もちで、接骨院の常連だった。
ひどいときには、寝転がるという簡単な動作もままならず、倒れるようにして横臥したこともある。
それが、あまり腰痛が気にならないようになった。

 

改善のきっかけは、腰痛がひどくなった時、知人に紹介された整体に行ったこと。
腕のいい先生で、劇的に痛みが改善した。
その先生がヨガもやっており、私もヨガ教室に通った。
そして腰痛対策につきいろいろ教えてくれた。
先生がお年で引退して、整体にもヨガにも通わなくなって久しいが、それを実行している。
腰痛が全くおこらないのではないが、ちょっと腰が気になると対策すると、たいがい収まる。

 腰痛について

腰痛にはいくつか種類があり、それに応じた対応をしなくてはならないらしい。

一つは椎間板ヘルニアなどのように、原因が特定できて、手術が必要なことがあるもの。

もう一つは、原因を特定しにくく、手術が必要ということもないもの。普通に腰痛と言っているものは、これが多い。
その中でもいくつかのタイプにわかれ、対応も異なる。例えば②や③はもみほぐしは効果がない。
①筋肉性腰痛
②前屈腰痛(椎間板性腰痛)
③のけぞり腰痛(椎間関節性腰痛)
④お尻腰痛(仙腸関節性腰痛)
⑤ストレス・心因性腰痛

個々に、原因も対応も違うが、共通することは、
原因:腰回りの筋力や関節が衰えて、柔軟性が失われている状態に、無理な動きが加わって発症する。
対応:筋肉を保持して、柔軟性を増すためのストレッチと筋肉を鍛える筋トレ。

腰痛の種類により鍛える部分、無理をしてはいけない部分があるので注意だ。 

私の改善策

私の場合は①の筋肉性腰痛だ。
つまり筋肉の使い過ぎで酷使した場所が炎症を起こし痛みがでる。対策として太ももとお尻回りの筋肉を緩めるストレッチを中心に行っている。
「姿勢が悪くて、筋肉に無理をさせているから痛くなるのよ・普段から無理な姿勢や同じ姿勢を続けないこと。腰よりまずお尻の頬っぺたのお肉をもんであげたほうがいいわよ」というのが先生の言葉で、実際やってみるとその通りだ。
あとは、ちょっと腰の具合が気になったときにホットパックをしている。
いいなと思った商品が高かったのでまよっていたら、ツレが誕生日にプレゼントしてくれたので、それを使っている。

 

加齢が原因の腰痛もあるという。これからどうなっていくかわからないが、今現在は、問題はなし!