野良の覚書

シニアおばちゃんの日常雑記 まだまだ元気

シニアのたしなみ・・・加齢臭には気を付けようね

f:id:kiiroipost:20210615221556j:plain

シルバー人材センターの説明会に行った時のこと。会議室には12~3名の人がいた。入った途端、昔の介護施設の匂いがした。最近の介護施設は匂いには気を付けているから、介護施設ですら感じないくらいの加齢臭だった。そこにいるのは、私と似たような年齢だろう。急に加齢臭が気になりだした。で、調べた。

 

加齢臭に関する基礎知識

体臭は汗や皮膚表面の雑菌による匂いだが、加齢臭はノネナールという成分による。
ノネナールは、皮脂腺で脂肪酸が酸化することから発生する。つまり
①体にため込まれた脂肪分が毛穴から出て
②酸素に触れて酸化する

 

対策としては
①脂肪の蓄積を防ぐ・参加を抑制する食物を取り入れる
②年齢とともに酸化反応は起こりやすくなるため有酸素運動で参加を予防したり、アルコールやストレスなど酸化を引き起こすことを避ける

つまり、生活習慣を考えようという、健康に関するいつもの着地点ですね。
これは正しいだろう。

 でも、すぐできる対策はないですかね。
基本的には
①皮脂腺から分泌される脂肪酸が酸化・発酵しなければノネナールは生成されない
②皮脂腺周りを清潔に保ち、匂いの原因菌を殺菌除去することができる
③皮脂腺は耳の後ろ、頭、耳、首の後ろ、胸、背中に多いので、その部分を清潔にしておく。

って、ことだよね。特に、耳の後ろと頭だそうだ。

じゃ、お風呂に入り、体を洗えばいいかというと、特に頭の油は落ちにくく、かつ、シャンプーをしても、十分ゆすがないとかえって頭皮を痛めてしまうそう。
で、具体的なお手入れの仕方。

お風呂に入って清潔を保つ

体は、殺菌作用のある薬用石鹸や柿渋石鹸、緑茶石鹸などで洗うが、ごしごし洗って皮脂腺を刺激しない。優しく洗って、十分にゆすぐ。

頭は、皮脂は水に溶けにくいからシャンプーを使うが、十分にお湯で頭を洗ってから、シャンプーし、シャンプー後十分にゆすぐこと。
週1~2回くらいホホバオイルを使った洗浄がよさそうだ。やり方は、①湯洗い ②ホホバオイルを指の腹を使って髪をマッサージするようになじませる③5~10分放置 ④シャンプー ⑤十分すすぐ ⑥乾かす

そのほかに
サプリメントなどで内側からノネナールの生成を防ぐ。これは効果のあるサプリがどれかという問題と、効果が出るまでに時間がかかるという問題がある。
②ボディペーパーやスプレーの使用もいい。ただし、長時間効果があるわけではない。スプレーが香りで匂いを消すタイプだと逆効果になることがある。

生活習慣を健康的なものにすることと基本の身体の衛生を保つことが大事で、そのほかにいろいろ試してみてもいいってことだ。
私の場合は、中途覚醒対策としてハーブティを始めるから、加齢臭を抑えるハーブがないか調べてみてもいい。

年とともに仕方のないこととはいえ、匂いは人に不快感を与えることもあり、自分では気づきにくい。気をつけなくちゃね。